top of page

久しぶりすぎるブログ

久しぶりすぎるブログ.....

一年越しになってしまいました。


前回書いたブログが母の介護の様子を書き込んでいて、その後の更新がなかなか進まなかったのですが、やっと気持ちが少しだけ前に進み始め、また書き始めようと思えるようになりました。


母は去年の4月に虫垂ガンで余命1年と宣告されてから1年2ヶ月生きたのち他界致しました。

父を幼少時代に亡くしてる私は母の存在はとにかく大きく、亡くなるまで娘の心配をしていた母。

お店があっていっぱいそばにいてあげられなかったのを勝手に悔やんだりして一人立ち直れず過ごしていたり。

でも最近、亡くなる間際まで枕元に置いていた母の携帯をやっと解約しようと思えるようになり先日ドコモショップにいってきました。


そろそろ一周忌にもなるしなぁ

一つずつ、

慌てずゆっくりと気持ちの整理をしていけたらと思っております。





三叉灯は3月10日で10年。

前のオーナーさんから事業継承した時は10年続けられたらなぁ、なんて思いながらも、下北沢で商売するのはたいへんだよっと聞くことも多い中、シャッターを閉めるお店を見ると人ごとではない、明日は我が身。


目標の10年なんて到底辿り着くことはないだろうと思っていました。

当時は単純に10年と思っていましたが、今10年経ってみて、ただお店の継続の年月だけではなく、通い続けてくれてるお客様やお取り扱いしてる作家さまとの徐々に深まる距離感や関係性、継続とはいろんな方に関わって頂き過ごした時間で成り立っていて、三叉灯というお店を信頼してくださることも含めての10年と思うと、この先、少なくとも信頼して下さる方々へ恥じることなく初心に戻って頑張っていこうと思う今日この頃であります。





現在、軒先と店内は冬物セール中です。

3階では高橋岳人さんの個展を開催。

彼とも10年という年月を過ごしており、三叉灯の10年を振り返ると同時に彼の成長を近くで見れる喜びを同時に噛み締めております。

高橋岳人さんの個展『DEAR FUMBLER』2月8日〜24日まで(在廊は土日祝)

在廊しながら描いている絵も素敵なのでぜひ足を運んで頂けたら嬉しいです。




ブログも少しずつ投稿していこうと思いますのでお付き合い頂けたら幸いです。



 

Comments


logo2_380x_w.png

〒155-0032

東京都世田谷区代沢5-36-14
月曜日定休 (年末年始を除く)

12:30〜20:00

5-36-14 Daizawa, Setagaya Tokyo 155-0032 Japan
Closed on Mondays  (Except New Year)

 

TEL. 03-3419-2305

  • X
  • Instagram

© 2023 sansato

bottom of page